ども、eskeyです。
この前からRailsのチュートリアルをやってます。
んで、そのチュートリアルではGitを利用したバージョン管理を行っています。
なので、今回はとりあえずGitを使ってバージョン管理をするためのメモです。

0.リポジトリセットアップ(一番最初のみ)
git init

1.新規ブランチを作成
git checkout -b ブランチ名
※ブランチは現在いるブランチに対して作られる。
なので、masterブランチから作業を始めたい場合はgit checkout masterとコマンドしておく

〜〜〜この間でアプリを編集〜〜〜

2.変更をステージに乗せる
git add .

3.コミット
git commit -m “メッセージ"

4.masterをチェックアウト
git checkout master

5.マージ
git merge ブランチ名

6.変更をリモートリポジトリへプッシュ
git push -u origin master

※リモートリポジトリを追加するコマンド

git remote add origin リモートリポジトリ名

いかがでしたか、
取り合えずこの手順でいけばバージョン管理はできます。
コミットログ見たり、特定バージョンへ戻す手順はいつかまた。
では